Category [木星 ] 記事一覧
ガリレオ衛星の相互食 まとめ
先月11月に記事に書きましたが、12月も木星の衛星であるガリレオ衛星の相互食があります。12月15 日03時25分、ガニメデがイオを隠す。皆既食、継続時間68.0分。12月17日00時47分、エウロパがイオを隠す。金環食、継続時間28.8分。12月24日03時59分、エウロパがイオを隠す。部分食、継続時間16.4分。12月29日00時12分、ガニメデがイオを隠す。皆既食、継続時間25.9分。 今シーズンは11月以前にもあったのか?あったらしい。そして11...
木星の逆行 2014年
2014年12月9日05時41分頃、木星が逆行モードへ変わりました。今回の逆行期間は、2015年4月9日まで、獅子サイン22度37分から獅子サイン12度35分まで戻ります。ちなみに、これまでの木星の逆行を振り返ってみますと、昨年2013年は11月7日~2014年3月6日迄、蟹サイン2012年は10月4日~2013年1月30日迄、双子サイン一年に一度、約4か月ぐらいの逆行期間があることになりますね。占星術では、地球からみた天体を黄道の位置で観察してい...
ガリレオ衛星の相互食 2014年11月
2014年はガリレオ衛星の相互食が起こる年です。11月23日 1時31.4分~1時38.0分 「ガニメデ」が「イオ」を掩蔽6.6分間にわたってガニメデがイオを掩蔽します。1.2分間は皆既となり、イオは完全に隠される。11月30日 4時20.1分~4時27.2分 ガニメデがイオを再び掩蔽7.1分間にわたってガニメデがイオを掩蔽します。0.9分間は皆既となり、イオは完全に隠される。だそうな。そもそも、ガリレオ衛星って何?木星の衛星のことで、 そ...
木星が獅子サインへ
7月16日19時36分頃から木星が獅子サインへ入ります。木星は約1年でひとつのサインを進みます。逆行の関係で、平均より長く滞在するサインもあれば、足早に過ぎていくサインもあります。蟹サインには2013年6月26日~2014年7月16日まで、でした。今回の獅子サインでの木星滞在期間は、2014年7月16日~2015年8月11日まで、です。木星は歳星ともいわれ、星占いでは年運の動向を見るのに便利な星となっています。星占い雑誌では、今年...
木星逆行
11月7日13時19分頃、木星が逆行モードになります。木星は6月26日に蟹サインに入り、現在20度30分まで進みました。逆行期間は2014年3月6日迄で、10度26分まで戻ります。木星にとって蟹サインはエグザルテーション、高揚の度数は蟹サイン15度、タームは6度1分から13度、高揚の度数(蟹サイン15度)を順行で2度通過するわけですね。ちなみに木星が蟹座15度になるのは、2013年9月7日~13日、順行2014年1月2日~9日、逆行2014年5月1日~...
6月26日 木星が蟹座へ
6月26日10時37分頃、木星が蟹座に入ります。今回の木星の蟹座滞在期間は2014年7月16日までの約1年間です。木星は太陽系の惑星の中でも郡を抜いて大きく、肉眼でもその輝きがはっきりと見ることができる。木星は、その威風堂々たる輝きから、占星学ではギリシャ神話の神々の王ゼウス(ジュピター)古代バビロニアでも最も地位の高い天界の指導者マルドゥクと同一視されている。 木星の象意は、増大、発展、正義、信仰、成功など、...
木星が逆行終了です
1月30日19時36分、木星が順行になります。木星は2012年の6月12日に双子座入りして、双子座16度22分まで歩みを進めた時点で逆行し、双子座6度19分まで戻りました。木星は今後双子座を駆け抜けて6月26日に蟹座へ突入です。次回の木星逆行は11月7日からになります。今回木星が順行になると、2月19日の土星逆行がはじまるまでの約3週間、占星術で扱う10個の惑星がすべて順行になります。おぉ~、って感じですが、そんなに驚くことなの...
木星の逆行
10月4日21時50分頃、木星が逆行になります。木星は2012年の6月12日に双子座入りして、双子座16度22分まで歩みを進めていました。今回の逆行は2013年1月30日19時35分頃までで、双子座6度19分まで戻ります。 次回の木星逆行は蟹座に入ってからで2013年11月頃ですので、双子座ではもう逆行はなく、2013年6月には蟹座へ移っていきます。木星の逆行期間中は、それまで上手く進んでいたプランの進行が鈍ったり、横道にそれたりしやすくな...
Jupiter in Gemini
6月12日木星が双子座へ移動します。木星の公転周期は11.86年、今回の双子座滞在は約12ヶ月、2013年6月までの期間になります。木星は古代メソポタミアの時代から最高位の神々と同視され、西洋占星術においては最大のベネフィック(吉星)とされている。木星は射手座の支配星、古典占星術では魚座の支配星でもありました。射手座の反対側の双子座は木星にとってはデトリメントの位置になります。一般的に、惑星の品位では、自分の支...
木星さん、ありがとう
木星は占星学上、最も幸運な星とされており、個人における運勢では、出生図の主要な天体に合になると、よい運勢ということになっています。主要な天体といえば、運勢大代表の太陽、月、ASC、MCですが、これは出生図の複雑なアスペクトにより異なります。Nの太陽がよければ、そのまま幸運、ラッキー、かもしれませんが、太陽が悪い状態であれば、単純によい、でなく、もっている悪いものが拡大される、という可能性が高くなる...
トランジット木星の幸運効果
雑誌などの各星座の運勢は太陽星座だけに対する木星などで見るため、おおまかなものでしかないことは承知のことと思います。個人の運勢は、きちんとした出生図を見ないと分かりません。どこでもかしこでも木星は幸運の星という事になっています。たしかにそうなのですが、実際は、トランシットの木星だけで「多大」な幸運をあてにしすぎると、落胆の方が大きいかもしれません。N惑星に対するT木星のコンタンクトは、いいことある...
トランシット木星の影響か?
トランシットを活用するなら、やっぱり木星を使っていきたい。今年は木星が出生の天体の多くにコンタクトをとるので、活用にも、また出生天体の持っている要素の確認でも、いろいろとデータがとれるのではないか、と思っていた。逆行を含むと、何か月にも及ぶであろうものもある。その時期の特徴としては、解説を見ると、周囲から愛され親しまれやすい、問題を抱えていたとしても解決の糸口が見えてくる、精神的に楽になれる、楽し...
トランシット木星
出不精で基本的に単独行動を好む私だが、ここ数日立て続けに、友人や知人からお食事の誘いが多い。出生の金星にトランシットの木星が重なりつつあるからかしら、それに2室だから、出費の拡大になっちゃうのか、、出費は正直キツイけれど、まあ、みなさん、浪費家では決してなく、行く店もリーズナブルなところなので、その点は助かりますけどね。以前の職場の同僚とは、半年ぶりぐらいになるかな、震災後の集いは久しぶりですし、...
木星の牡牛座入り
牡羊座を運行していた木星が、牡牛座に入ります。木星は占星術では最大の吉星とされ、0度、120度に当たる土のサインの、牡牛座、乙女座、山羊座にとっては良い角度となります。さて、この木星の恩恵にあずかれるかどうかは、あなた次第。自分としては、あまり木星の作用を明確に感じられない部分が多く、過去と照合してみても、太陽と合の時に、これといった、ラッキーイベントは特に思い当たりませんが、木星120度や土星120度では...
最新コメント