fc2ブログ

星のささやき ~ 月夜のダイアリー ~

ミルラのオフィシャルブログ 

Category [土星 ] 記事一覧

トランジットの土星 その2

思い出せば、しばらく前にも土星に関する記事、トランジットの土星を書いたのは、3年以上前になります。今回は、また別の面で考察してみたいと思います。トランジット土星を考える時に、その解釈について、いろんな方からの意見や、著書で、自分にしっくりきて、理解出来たのは、土星の試練については、土星のもとで、人は真の自分とは何なのかを認識し、何が課題なのか学ぶことになる、だからこそ苦しい、試練になるのだ、という...

土星が射手サインへ

12月24日午前1時34分頃、蠍サインにいた土星が射手サインへと移りました。土星の射手座滞在期間は、2017年12月20日迄ですが、いったん逆行して蠍サインに戻って来る時期があります。2014年12月24日いったん射手サインに入る。2015年5月15日再び蠍サインへ戻る、2015年9月18日再び射手サインへ入る~2017年12月20迄滞在、ですね。出生図で不動宮に主要な天体がある人には、これまで試練だったでしょう。逆行して28度まで戻りますが...

9月28日 土星食

土星食とは、月が土星を隠される現象です。9月28日土星が細い月に隠されるのは日中で、お昼ごろに起こります。昼の12時過ぎ頃からはじまって、終了するのは13時半前後のようです。昼間なので観察するには望遠鏡が必要ですが、昼間の土星食が見られなくても、夜の空には月と土星がすぐ近くに見えます。夜に見える土星は月に隠されたあとに現した姿ということね。また、この日は土星食の他に、セレスとベスタの星食もみられるんです...

2室の土星

しばらく前に、TVかなんかで貧困女子という言葉がありました。正確な定義はよくわからないですが、たしかその番組では、手取りの給料ー家賃が9万ぐらいとの事だっだと思う。そして、現在貧困女子急増とかなんとか、という声もちらほら聞こえてくるのだが、、、私からすれば、正直なところ、エェ~ッ!それで貧困なのか?じゃあ、今までの世の中は随分と裕福で豊か過ぎたって事かしら、などと思ってしまうのだった。まあ、家賃がい...

月と土星

スピカ食、ペルセウス座流星群、に続く天体ショー、8月13日の夕方には、月と土星が近づきます。月と土星は毎月のように近づくので接近自体は珍しいことではありません。前回は、7月16日~17日、その前は6月19日~20日、その前は5月23日でした。しかし、毎回夜に見えるタイミングというわけでなく、来月になると土星が太陽に近づくので、月と土星の接近はまだ明るい時間帯になる。良い条件で観測できるのはしばらくおあずけとなりま...

7月8日 土星が順行へ

7月8日13時16分頃から土星が順行に戻ります。土星は2012年10月6日に蠍座に入って蠍座11度31分まで進み、2月19日から7月8日迄の逆行で蠍座4度48分まで戻りました。今後順行し、来年2014年の3月の逆行までの間、蠍座23度まで歩みを進めていきます。蠍座土星滞在の間、不動宮と言われる、牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座はこの土星の試練を受けるので、ここで成長する時ですね。私はあまり嬉しくはないけれど、誰でもまわってくる星回り...

2月19日 土星が逆行開始

2月19日0時43分頃から土星が逆行になります。今回の、というか今年の逆行は2月19日から7月8日迄で、蠍座11度31分 → 蠍座4度48分まで戻ります。昨年2012年の逆行期間は2月27日から6月25日でした、毎年日にちは異なりますが、近年は1月~3月あたりから6月7月ぐらいまでが逆行期間になるようですね。木星が1月30日に順行してから、10惑星がすべて順行だった期間もこれで終わりです。土星は山羊座の支配星で現在蠍座におります、山...

土星が蠍座へ

10月6日04時19分頃日、土星が天秤座を抜けて蠍座へ入ります。土星が天秤座に入ったのは、2009年10月末で、途中逆行して乙女座に戻った時期や約4か月ありましたので、約3年ぶりのサイン移動になります。今回の蠍座滞在は、長~い目でみれば、2012年10月6日から2015年9月までとなりますが、その動きは、2013年2月21日~7月9日(蠍座11度⇒4度)逆行2013年3月5日~7月22日(蠍座23度⇒16度)逆行2014年12月24日、射手座へいったんイング...

土星は何を語るのか

土星は天文ファンにとっては人気の星でしょう。なんといっても、あの環が素敵。ちょっと古いけど、アダムスキー型のUFOみたいにも見える?天使の環、帽子のつばさ、みたいにも思えるけどね。土星はいつもこの姿を地球に見せるわけではない。環の角度は少しずつ傾き、16年に一度は輪が見えなくなる。2012年は教科書どおり、土星らしい姿を見せていますが、2016年から2017年になると環が大きく開きます。それ以降はまた小さくなって...

まもなく土星が順行です

土星が6月25日15:34頃から順行になります。2月27日天秤座29度30分から逆行し、天秤座22度45分まで戻っていました。今後土星は逆行することなくそのまま、10月6日に蠍座へ入ります。土星が天秤座に入ったのは、2009年10月末で、途中逆行して乙女座に戻った時期や約4か月ありましたが、約3年ぶりのサイン移動になりますね、惑星が順行しているのと逆行している時の違いを、占星学の初級を学んでいる時に質問で提出したことがありま...

土星とスピカと月が見える夜

前回の記事で、土星とスピカの合について書きましたが、夜の空の肉眼で見える分には、だいぶ前から接近していました。明るさは、土星は0等級、恒星スピカは1等星です。これだけなら、夜空の「ビジュアル的」にはたいして騒ぐこともありませんが、花を添える?というか、近くに他の惑星が来たとき、ちょっとした天体ショーになるかな~と思います。接近といっても、近くにまばらに集まってるな、というところですが。そこで、この期...

土星の環

占星学で土星といえば、その象意からあまり好かれることのない惑星ではありますが、環のある天体として綺麗な姿をしていますね。この土星の環はいつもキレイに見えるわけではないらしいのですが、2012年の土星の環はわりとよく見え、太陽と衝になる4月17日の夜には、一晩中観測でき、地球との距離も最も縮まった状態になるようです。占星学上では、16日3時30分頃、牡羊座26度10分の太陽と、天秤座26度10分の土星が正確に180度を形...

トランシットの土星

土星というと、占星術では凶星と言われ、あんまり歓迎されないことが多いけれど、安定感や根気を与えます。社会的な発展性を担うのは木星ですが、それを現実の世界で根気強く形にしていくのは土星の働きです。土星は「内なる監視の目」どの惑星にもプラス面、マイナス面があるが、トランジットの土星には、不安をあおる、本物を作る、、という感じかしら。違った要素にも思えるが、どちらも同じエネルギーです。土星は「本当の自分...

土星と苦手意識

出生図でも土星は、どのようなことに苦手意識、コンプレックスを持ちやすいがという傾向が示されています。土星位置からみた、ウィークポイントをみてみましょう。牡羊座、周りから自己主張をおさえられやすく、    それに反発して攻撃的になったりする。    積極的で自主的な人生を送ることに困難を感じる。牡牛座、守りの姿勢が強く、物質的不安を抱きやすい。双子座、コミュニケーションへの苦手意識、    束縛され...

月と土星のアスペクト

悩み相談に来る人のホロスコープをみていると、なぜか月と土星にアスペクトを持っている人が多いです。土星にアスペクトがある人は、悲観的要素があります。月は感情を示しますので、楽観的な人に比べると、どうしても落ち込んだり、ふさぎこんだり、自分に自信が持てず、という思いを抱きやすいといえます。私は月と土星はトリンではありますが、抑制より節度という形にはなるものの、思慮深くはあっても、堅すぎるところがありま...

左サイドMenu

プロフィール

ミルラ

Author:ミルラ
占い師のミルラです

個人鑑定はHPにて受付中
http://mirura-astrology.webnode.jp/

リンクの
「ミルラのホームページ」から入れます















くる天 人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ


現在の閲覧者数:




アクセスカウンター
(2012年7月23日より設置)

最新記事

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 430

紹介文:

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

BMIチェッカー健康君

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR