Category [西洋占星術の歴史 ] 記事一覧
過去からの贈り物?世界最古の天文盤
世界最古の天文盤と言われる「ネブラ・スカイディスク」があるという。ネブラとは、見つかった場所の地名で、ドイツで発見された、直径30センチ、重さ2キロの青銅製の円盤、付近からは同時に剣、斧、腕輪、ノミなどが一緒に見つかっている。研究チームの分析で、約3600年前に作られた人類最古の天文盤とされた。そして、2013年6月に世界記憶遺産に登録されたそうだ。盤の上には金の装飾で太陽と月、星(一部はプレアデス星団だとい...
古代の神々と惑星と 曜日の関係
惑星は曜日との関連も深いですが、それぞれの時代の神々をみると、 <シュメール> <バビロニア> <エジプト> <ギリシア> <ローマ>日曜日 太陽 ウトゥ シャマシュ ラー ヘリオス アポロン月曜日 月 ナンナル シン コンス セレネ ルナ 火曜日 火星 ムスタバッル ネルガル セト アレス ...
最新コメント