Archive [2011年06月 ] 記事一覧
サイン(星座)の特徴
星占いでおなじみの、牡羊座はこうで、牡牛座はこんな人、、とか、書いてある。だからといって、単に〇〇なんだー、と決めつけることは出来ない。誰もが12サインの要素はもっているのだ、その中で、どの部分が強いのか、ということになる。そのサインらしい人、らしくない人、惑星の位置や角度でさまざまな出方をする。ハウスでもそうだろう。よく、知恵袋の質問で、私の5ハウスに惑星が入っていないので、恋愛運が無いんですか?...
医食同源
週末は養生したせいか、痛みもおさまり、普通の食事をとれるようになりました。物質的にいえば、肉体は酸素と水分と食物を取り入れ、消化し、生命を維持していく。病を考えるとき、西洋医学と東洋医学では違いがあるが、本来、薬というのは、薬草だった、今でいうハーブになるのかな。今の薬は即効性という効き目に関しては優れている反面、副作用も強い。漢方薬は、即効性はないかわりに副作用も少なく、じわじわと体質改善するの...
夏至の夜の悪夢
夏至の夜はキャンドルナイト、って自分で書いたくせに、、それどころじゃありませんでした。前回の記事を書いた後に、食事をし、さて、ゆっくりお風呂にでも、、、と思っていたのに、、急に激しい腹痛に見舞われました。もう痛くて座っていられずに、横になっていたのですが、トイレに行きたいのに、起き上れる状態じゃない、体を起こすと、立ちくらみした時みたいに、目の前が真っ暗になって、気を失いそうになる。やめとこ、やめ...
夏至の夜はキャンドルナイト?
本日、6月22日は「夏至」です。一番昼間が長い日、太陽の光が一番強い日、、仙台は、本日は晴れ、、太陽の光、、というか熱が強すぎー。いやあ~、もう~暑いー。エアコンは、もう少し電力節約のため我慢と思って、窓を全開にしても、ぬるーい風ですし、掃除機かけたり、少しでも動くと汗だくになります。暑いし「そうめん」にしようか、と麺をゆでるのですが、キッチンにいるだけで、自分がゆだりそうです。占星術で夏至図の解...
シンクロニシティー
ふと、ある人の事が浮かんで、元気かな、電話しようかな、と思っていたら、電話が鳴って、出たらその人だった。仕事をしていて、一日のうちに同じ名前や苗字の人に続けてあたった。車を運転していて、そっちに用事はないのに、なんとなくウインカーを出してしまい、じゃあ、ついでにあの本屋へ行ってみよう、と立ち寄ったら、その後の人生を変えるようなきっかけとなる本に出会った、とか。そういうことは、よくあることなのだが、...
震災後の再会
先日、以前の職場の人達の集まりで、お食事会をしました。震災後では、初めての集いとなりますが、みなさん、無事で、こうしてまた食事ができる事を嬉しく思います。いつもより、募る話もあり、地震当日の様子や、後日談、これまでのさまざまな体験をそれぞれ語り合いました。当時は、真剣で必死なことも、今となっては笑い話に出来るという、時間や月日の経過を感じるとともに、まだまだ問題も山積みな事も現実としてあるなあ、と...
にんにく
にんにく生産量が日本一の町で育った私だが、実家にいた時も、これまでも、にんにく料理はあまり作らない。レパートリーがそんなにない、と思っていたからである。が、しかし、4年ほど前に父の葬儀のために実家を訪れた際、親戚のおばさんが出版した「おいしいにんにく料理」なる本を頂いた。著者じきじきで日付とサイン入り(笑)である。料理ならまかせろ、と、訪問して下さる方へのもてなしを一手に引き受け、結構毎日のように...
ワンコインでお腹いっぱい
あるお店が閉店するというので、友人に誘われ行ってきました。ディナー開始15分前に店に到着。友人から聞いてはいたが、震災の被害がすごい、、駐車場は約半分が地盤沈下で50センチ程、崩れ沈んでる、車が止められそうな場所もひび割れを応急処置でつぎはぎの痕。店の入っているビルは、あちこちで壁が崩壊、配管など、途中で寸断されている。2階に入っていたお店はすでに営業ストップしていて真っ暗。店の周辺を見回っていたら...
トランシット木星
出不精で基本的に単独行動を好む私だが、ここ数日立て続けに、友人や知人からお食事の誘いが多い。出生の金星にトランシットの木星が重なりつつあるからかしら、それに2室だから、出費の拡大になっちゃうのか、、出費は正直キツイけれど、まあ、みなさん、浪費家では決してなく、行く店もリーズナブルなところなので、その点は助かりますけどね。以前の職場の同僚とは、半年ぶりぐらいになるかな、震災後の集いは久しぶりですし、...
数秘術
数秘術とは、古代バビロニアで占星術とともに発展した学問と言われている。誕生日から計算する誕生数と、氏名をアルファベットに換算して出す数により、基本性格や、使命、人格、人生において自分が求めていること、その年、その月、その日の運気などを見ることが出来る。アルファベット換算システムについては、ピュタゴリアンシステム、カルデアンシステム、カリオストロ式など、複数あるが、多く使用されているのはピュタゴリア...
RADIO
ぽかぽか陽気の午後のひととき、ラジオを聞きながら珈琲をすする。電子機器の発達で、今ではラジオもマイナーになっている気がするが、いかんせん、東日本大震災では、ラジオが情報収集に多いに役立ちました。ラジオを聞き始めたのは小学生の高学年頃だったろうか、、昔はラジカセなんて裕福なおうちの子供しか買ってもらえなかった。働けど働けど我が暮らし楽にならずというような我が家でしたので、音楽を聞くとか贅沢や娯楽など...
木星の牡牛座入り
牡羊座を運行していた木星が、牡牛座に入ります。木星は占星術では最大の吉星とされ、0度、120度に当たる土のサインの、牡牛座、乙女座、山羊座にとっては良い角度となります。さて、この木星の恩恵にあずかれるかどうかは、あなた次第。自分としては、あまり木星の作用を明確に感じられない部分が多く、過去と照合してみても、太陽と合の時に、これといった、ラッキーイベントは特に思い当たりませんが、木星120度や土星120度では...
ダイアーナル
ダイアーナルとは、出生時間のレクティファイに使用できる方法で、おおよその出生時間が分かる場合の微調整に用いられる。やり方は、自分の生まれた時間で、その時にいる場所で、その日その日のチャートを作り、ASCやMCに1度以内のオーブでアスペクトを形成する天体に注目する。これを1ヶ月記録し、その日に起こったことや気分などの日記をつける。そうすることにより、その天体が表す事柄がその日に起こりやすい出来事かどうか...
最新コメント