fc2ブログ

星のささやき ~ 月夜のダイアリー ~

ミルラのオフィシャルブログ 

Archive [2012年07月 ] 記事一覧

ロンドンオリンピックのチャート

ロンドンオリンピックが始まりました。世の中はオリンピックムードで高まっており、TVも独占したようにオリンピック中継ばかりのようです。実は私、昔も今も、スポーツはやるのも見るのも、全く興味が無い。そんなわけで、もちろんオリンピックも見てません(笑)ニュースでちらりと見て、あ~、そういえば始まったのね、という感じでしか反応せず、だいぶ疎いのです。かといって、じゃあ、見ようか、という衝動も起きない人でして...

花火~♪

いや~、暑いです。エアコンつけっぱなしで眠るには、体に良くないと思い、窓を開けて、風を入れるようにしていたのですが、眠れない・・朝早くから仕事だというのに、また睡眠不足で出勤か、、、ようやく朝方うとうとしていたら、バン、バーンと音が、、今夜はどっかで花火大会で、決行しますよ!!という合図かいな。その音もうるさかったけど、朝の6時前なのに、何やら外でいろんな人の話し声が・・・なに?子供の声もするよ、...

火のグランドトライン

東北地方も7月26日、梅雨明け宣言が出ました!獅子座第1デークの太陽真っ盛りという感じで、暑い・・です。この太陽の勢いたるや、絶好調を迎えそうな星まわり。7月29日5時頃、太陽と水星Rが獅子座06度07分で合になります。牡羊座08度26分の天王星Rに、月が射手座08度45分で、火のサインでグランドトラインを形成します。しかも、ASC獅子座で、日の出直前です!っていうか、この時間はもう十分明るいし、晴れなら暑いよねぇ。火の...

スピカと土星と火星と月が集まってる!

今年の土星はしばらく恒星スピカの近くにいます。土星はエグザルテーションである天秤座に心地よく佇んでいるように見えます。今年に入って、6月までは月に約1度、月を迎えるだけでしたが、7月3日に火星が天秤座へ、7月24日に月が天秤座に入りで、土星の近くはちょっとにぎわっています。7月25日の夜には、月が火星と土星の間に入る形になります。この日は、土星が天秤座23度で火星が12度とまだ離れています。ビジュアル的に、一番...

機械音痴

私はメカに弱い。このブログをスタートして2年目ですが、はじめは絵というか図もいれられずにおりました。その時どきで、こうしたい時どうするのかな?といろいろやってみて、なんとかこうにか書けているという感じです。事務職が長いので文字入力は苦にはならないのですが、いろんな機能を駆使して何かをやる、というのは苦手かも。今回の勉強会について、このブログで出来る事を調べ、特定の人しか見れない記事にできる機能があ...

まだ検討中ではありますが・・・

私はこれまで、占星学の研鑽、鑑定を行ってきましたが、たびたび「教えてはいないのですか?」「教室はもってないのですか?今後予定はしないのですか?」という問合せがありました。その度に、丁重にお断りさせていただいていたのですが・・7月に入って、過去に問い合わがあった方々も含め、是非講座をやって欲しい、教えて欲しい、などの新たな問合せが入ってきています。何で?と正直思っていました。現在、水星トライン天王星...

首こり対策

私、結構首こりなんです。肩こり腰痛は中高生から常でありました。5年程前に、ギックリ腰で生まれて初めて接骨院に行き、まずは腰の治療がひと段落すると、肩や首の治療も始まった。マメに通えば、良くなる(院長先生曰く、本来の状態に戻る)のだろうが、肩こりぐらいで、そんなに通院して費用かけていられないと思い、なかなか行けないのだが、さぼっていると、頭痛になり数日でおさまらず、頭痛薬を飲まないと耐えられない状態...

太陽が獅子座へ

太陽が7月22日の19時頃、獅子座へ入ります。獅子座のドミサイルは太陽、自分のサインに入ることになります。最近、とっても暑いわ~、と思ったら、急に肌寒くなったり。お天気が悪くても、太陽は雲の上で燦々と輝いており、北半球では7月、8月の夏の真っ盛りに最も太陽がギラギラ燃えます。西洋占星術では、太陽は重要視され、吉星に分類されます。ちなみに、インド占星術では、月が重要視され、太陽は弱い凶星となります。西洋占...

天王星と木星

現在、牡羊座8度31分を逆行中の天王星に、木星が双子座8度台に入り、接近の60度を形成するところである。正確な0度を形成するのは、22日午後1時頃となる。天王星の自由や進歩、突然の変化を木星が促す事になるんでしょうか。最近発生した問題や、これから起こる事は、この星たちのしわざ? Jupiter sextile UranusInnovation is spurred with this mind-expanding aspect. Visionary Jupiter in multi-faceted Gemini is open to i...

明けの明星

昨日は休みで夕方近くまで寝ていたせいか、夜型人間の私は、いつになく、いや、いつもどおり寝つきが悪い。まあ、いつものことなので、占星学関連の本を読んでいたのだ。ふむふむ、と読んでいると、ページの上から何やら黒いものが突然現れた!そ、それは、小さな蜘蛛でした。そういえば、先日、どエライ大きな蜘蛛を勇気を出して退治したばかりだ、あの蜘蛛の子供が、親の仇!とばかりに攻撃をしかけてきたのか?なんてことは、あ...

蟹座の新月

7月19日13時24分、蟹座26度54分で新月を迎えます。この度数のサビアンシンボルは「渓谷での嵐」A storm in a canyon で、テーマは、外敵から大切な物を守り抜く、です。蟹座の新月は、一般的に、生活全般を見直し、自分にとって居心地のよい家や人間関係を築く力を与えてくれる、といいます。家や人間関係といっても、実際の住まいや家族だけでなく、自分自身が本当に安心していられる場所、心休まる処、になるかと思います。太陽...

7月18日の活動宮グランドクロス

現在、天王星と冥王星のスクエアに火星が参加しタイトな活動宮のT角ですが、ここに新月前の月も加わり、7月18日にグランドクロスを形成します。<7月18日1時のチャート>前回のグランドクロス<6月27日のチャート>前回は、太陽と月のオーブをとっての参加でしたが、今回は、火星と月でオーブがタイトです。木星(と金星)の調停はありますが、冥王星にとっては150度になっています。火星と天王星のハードは、事故やケガ、トラブル...

天体の性別

天体には男性的なものと女性的なもの、そして中性的なものがあります。男性的な性質をもつ天体は、太陽、火星、木星、土星で、王様、騎士、僧侶、賢者(老人)など男性原理で成り立つものです。女性的な性質をもつ天体は、月と金星です。恋人と妻の象徴ですね。伝令の神、ヘルメスに象徴される水星は性別を持たずに中性となります。近代占星術では、女性にとって太陽は(理想の)夫、火星は恋人、を表わし、男性にとっては、月が妻...

10室の金星と木星

6月28日に金星が順行になりましたが、速度はゆっくりで、ずっと木星と仲良く並んでいますね。金星が1日に移動する平均速度は、0度59分08秒ですが、このところ、1度進むのに2~3日を費やしています。7月下旬になれば、2日で1度ぐらいになり、8月に入ると、ほぼ平均速度で進んでいきます。金星と木星といえば、今年2012年の春分図と夏至図では、共に10室になっています。<春分図><夏至図>木星は平均して約1年で一つのサインを移...

7月15日 木星食

2012年の天体ショー第5弾!7月15日の昼過ぎ、月が木星を隠す「木星食」が起こります。日中に起こるため、肉眼で観測することはできないようですが、天体望遠鏡を使えば、沖縄を除く日本各地で観測することができるとのこと。昼間の青空の中での現象となるのですね。 仙台では12時59分、細い月の明るい縁に木星が隠されれ始め、約80秒ほどで全体が隠れる。 そして、14時01分、月の暗い縁から再び木星が現れ始め、約80秒ほどで全体が...

7月15日 水星が逆行

獅子座の水星が7月15日11:12頃から逆行します。水星は今年2回目の逆行になりますね。2012年の水星の逆行は合計3回です。①3月12日16:46~4月4日19:03迄(牡羊座06度49分→魚座23度50分)②7月15日11:12~8月8日14:37迄(獅子座12度32分→獅子01度25分)③11月7日07:58~11月27日07:40迄(射手座04度17分→蠍座18度10分)通常、獅子座の水星は創造的でドラマティックな表現力を授けますが、逆行しだすと、物の考えや思考パターンが...

天王星の逆行

7月13日15:48頃から天王星が逆行します。今回の逆行は12月13日迄で、現在、天王星は牡羊座8度32分ですが、牡羊座4度36分まで戻ります。前回、天王星が逆行したのは、2011年7月10日から12月10日迄(牡羊4度33分→0度38分)でした。ちなみに次回の逆行は、2013年7月17日~12月18日(牡羊座12度31分→牡羊座8度35分)です。4月に冥王星が逆行、6月には海王星が逆行していますので、現在、天王星、海王星、冥王星がすべて逆行になります...

長野で震度5弱の地震

7月10日12時49分頃、長野で震度5弱を観測する地震があったようだ。ようだ、というのは仙台では全く揺れを感じなかったからです。Yahooの地震情報のデータによると、震源地は長野県北部、北緯36.8度、東経138.4度、深さ20キロ、マグニチュードは5.0ですが、気象庁は観測データを分析した結果、震源の深さを20キロ→9キロに、地震の規模はM5.0→5.2に修正したとの事です。長野県北部の震度5弱は去年4月以来で、前回は2011年4月12日のM...

UKからのエア・メール

先月、注文した占星学関連の洋書が、本日到着しました。今回は、海外(UKあるいはUSA)からの発送のため、約2週間かかります、って事だったので、もうしばらく先だな~、と思っていたら・・予想してたより早く届いたのねえ。ラベルを見ると、UK発送のようです。「par avion」 という記載が、なんか懐かしい。イタリアの方と英語の勉強をかねて長く文通していた時期があり、そういえば、いつも封筒に記入したものだなあ~、と思い出...

水星と天王星のトライン

現在の天体の運行で、水星と天王星のトラインが逆行を含めて7月5日から8月19日まで形成されます。1回目、7月5日2時25分頃 水星は獅子座8度30分、天王星は牡羊座8度30分、ともに順行。2回目 7月25日22時10分頃水星は獅子座8度28分、天王星は牡羊座8度28分、ともに逆行。3回目 8月19日8時13分頃水星は獅子座8度背1分、順行、天王星牡羊座8度1分、逆行。その間、このトラインにアスペクトするのは、今、9日現在はちょうど、金星が...

当たった! わ~い!

先月、あるチラシの読者プレゼントに応募したのだが、本日、当選のお知らせとともに、当選した商品が届きました。偶然目にしたチラシで「プレゼント」というのと、その食品会社が県内の沿岸地域で、津波で被災した会社で、県内の食材を中心にメニューを考案している部分、また、体によい商品づくりを理念にしている、というところに興味が湧きました。商品はおまかせでなく、7種類の中から自分で希望の品を選べるものだった。かぼ...

つまずいたら・・・大失態!

引越し真っ最中の仮建物、この場所でのお仕事の最終日でしたが・・ついてない感+乗らない感から始まりました。その1、前日の睡眠時間は約1時間、眠いよ~。その2.朝からどしゃぶりの大雨、出かけたくないよ~。    途中、〇〇川が、いつもの2倍の水量はあった、氾濫寸前か?コワいよ~。その3、いつも止める駐車場が満車で、一番遠い駐車場まで行って止めた、面倒くさ~い。その5、事務所に何も無い、PC2台の他には・・...

星に願いを・・どの星にお願いする?

七夕、といえば、仙台の七夕まつりは旧暦の8月に行われますが、七夕は、短冊に願いごとを書いて・・・という日ですね。星に願いを・・ではありませんが、どの星にお願いすればいいのかしら?占星学はそのような「まじない」ではない、という人もいるでしょうけど(笑)わたしは、どの星(惑星、恒星)へお願いしても構わないと思います。その願いが向かった「ひとつの星」は宇宙全体への入口であるから。とはいっても、いろいろな...

七夕ですが、大雨ですわ。

今週は曇りがちで、満月の夜も仙台では月は見えませんでした。七夕になりますが、例年この時期は梅雨で曇り空が多い。先程から雨が降りだし、かなり強くなってきました。窓を少し開けたまま、カーテンを閉めって電気を消して、早めの入浴を済ませて戻ったら・・カーテンの一部が、ずぶ濡れになってしまいましたわ。気温は例年に比べれば低い方だと思います、エアコンというか、部屋の冷房もまだ使ってない。しかし、それなりに湿度...

七夕 ~織姫と彦星~

七夕伝説といえば、中国や日本では織姫と彦星の物語が有名ですが、織姫星は、こと座のアルファ星で最も明るい恒星のベガ(ヴェガ、Vega)彦星は、わし座のアルファ星のアルタイル(Altair)である。この二つの星に、はくちょう座のアルファ星のデネブで、夏の大三角と言われる。占星学的には、ベガは、Fixed Star Name : VEGA Longitudinal Position (in 1900) : 13 Cap 55 Longitudinal Position (in 2000) : 15 Cap 19 アルタイ...

山羊座の満月

7月4日3:52頃、山羊座12度13分で満月を迎えます。月は山羊座ではフォール、物事を悲観的に考え、最悪の事態ばかり想像しやすい日かも。そのような想像は、最悪の事態を予期することで、上手くいかなかった時の心の準備、というか、自分が傷つかないようにするための予防、防衛手段なのでしょうか。山羊座の性質のひとつである、生真面目さは、誰かに愚痴をこぼしたり、自分が大変な時に他人に手助けを求めたりするのが苦手。そん...

新社屋へ、お引越し!

3・11東日本大震災から16か月になろうとしています。私の現在の派遣先の職場の社屋は全壊してしまいました。とはいっても、震災当時は私はまだ今の職場にはいなかった。震災前は別部署でその同じ建物で働いてたんですけどね。1年半ほど疎遠になってた間に、、、すごいことになっていた。震災後の仮事務所は、同じグループ内で使用していた隣接ビルで、講座などに使っていたカルチャーセンター風の建物で開放的な感じ。私は、こう...

7月3日 火星が天秤座へ

火星が7月3日20:35頃から乙女座から天秤座へ移動します。火星の公転周期は約2年。通常ひとつのサインに順行で1ヶ月から1ヶ月半、逆行が約2年に1度、2か月半ほどあります。乙女座入りしたのは2011年11月12日で、2012年1月24日~4月14日の期間は逆行がありましたので、7月3日までの約8ヶ月間の乙女座滞在で長かったですね~。 ネイタルの柔軟宮に土星と冥王星、天王星がある年代は、ちょっと激しかったかもしれないですね。調和...

左サイドMenu

プロフィール

ミルラ

Author:ミルラ
占い師のミルラです

個人鑑定はHPにて受付中
http://mirura-astrology.webnode.jp/

リンクの
「ミルラのホームページ」から入れます















くる天 人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ


現在の閲覧者数:




アクセスカウンター
(2012年7月23日より設置)

最新記事

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 430

紹介文:

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

BMIチェッカー健康君

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR