Archive [2013年09月 ] 記事一覧
ボイドタイム 2013年10月~12月
西洋占星術では、月があるサインにいるうちに、他の惑星と最後のアスペクトをとってから、次のサインに移るまで間に他の天体とメジャーなアスペクトをとらない状態をVoid of courseといい、その時間帯をボイドタイムといいます。ボイドとは空白、無効といった意味があります。ボイドタイム中は重要な契約や新しい計画の実行には注意が必要ですが、日常生活やいつも行っている事については別段問題はありません。また、このボイドタ...
9月29日 水星が蠍座へ
9月29日20時30分過ぎ頃、水星が蠍座へ入ります。今回の水星の蠍座滞在は12月5日まで、他のサインに比べて少し長くなります。というのは、逆行があるためです。水星逆行は、年に3回発生しますが、2013年は水のサインで起こります。今回の蠍座での逆行は今年3回目、最後になります。現在、蠍座には、ドラゴンヘッドと土星が位置していますが、その周辺を水星がうろうろする形になっています。10月7日には月、水星、土星、ドラゴンヘ...
惑星たちが奏でる音楽
「音叉」と聞いて、ギター弾きならピンとくるだろう。音叉は音程を取るためのY字型の金属の棒で、軽く叩いて出る音が一般的には440Hzで「ラ」の音階、いわゆる「A」の音を安定して鳴らしてくれます。ギターの弦のチューニングに使いますが、電子チューナーもあるので、今はそっちが主流かもね。なんでA(ラ)なの?日本でいう、ドレミのド「C」でもいいんじゃない?なんて思いがちですが、Aはアルファベットの最初の文字で、A(ラ...
2013年 秋分図 太陽が天秤座へ
9月23日5時44分、太陽が天秤座へ入ります、秋分の日ですね。またお彼岸でもあります。彼岸は、春分、秋分をはさんで1週間ほどの期間になります。暑さ寒さも彼岸まで、と言われますが、暑さも終わるでしょうか。<2013年秋分図>ASCが天秤座、ICが山羊座、太陽回帰ということで、太陽のアスペクトを見てみると、12室に入っていますが、ASCと重なっています。2度内で、金星と45度、火星と45度、4度内で、海王星と150度、月と135度、...
9月20日 福島県で震度5強の地震
2013年9月20日02時25分頃、福島県浜通(北緯37.1度 東経140.7度) 深さ 20km マグニチュード 5.8 最大震度5強の地震がありました。気象庁によると、今回の地震は東日本大震災の余震である、との事です。<地震図>チャートでは、冥王星、天王星、木星、水星で活動宮のグランドクロスがあり、ASC付近の火星と、IC付近の土星、ヘッド、金星の合がスクエアです。土星合ヘッドも気になっていましたが、今回は、冥王星が順行へ変わる寸...
中秋の名月 9月19日 魚座で満月
9月19日20時13分、魚座26度40分で満月です。中秋の名月ですね。満月は月と太陽が180度の時ですが、いつも夜に、正確な180度になるわけではありません。日中に正確な満月の場合には、前夜に満ちきる直前の月が、次の夜には満ちきった後の月が見える。この日の中秋の名月は、20時13分が太陽と月の180度ですから、太陽の反射光バリバリ満ちている、まんまるお月さんが見れるのだ。地球から一番近いところにある身近な天体である月です...
タロットカードで示された兆し
久々に自分のことでカードをひいてみた。仕事に関係することで、ある行動を起こした後に、これは改善への一歩になるか、はたまた自滅への道になるか、思い悩んで考えての行動であったが、果たして・・大丈夫なのか?と不安に思い、どうなるか行方を占ってみたのでした。内心、きっと何も変わらないかも、これまでだってそうだったんだ、なんて考えていたのですが、思いのほか、良いカードが出ている。うん?これは、すぐの解決とま...
ドラゴンヘッドと土星の合
ドラゴンヘッドと土星が重なります。ドラゴンポイント(ノード)は惑星ではなく、太陽の軌道と月の軌道の交差するポイントです。占星学では、占星点とひとつととらえます。今やホロスコープは誰でも日時を入力すれば出せ、ドラゴンヘッドも惑星とともに表示されることが多いですが、このノードは、ソフトによって表示になる値が異なりますね。ミーンノードをとるか、トゥルーノードでとるかで、度数が微妙に違ってきます。約18年か...
ハードアスペクト 90度の葛藤
現在の太陽と月は、90度になろうとしています。正確な90度は13日02時10分頃かな。占星術では、アスペクトで90度は、障害、困難、分裂、試練、緊張を与えるとされ、出生図でこの配置を持つと、克服すべきことで、相当の努力を要する。などといわれます。ハードアスペクトと言われる、90度と180度ですが、180度が対立や緊張を示すのに対し、90度は困難や葛藤が強いな、と感じますね。さて、私自身、ハード持ちですが、何かと葛藤が多...
東京オリンピックと時代惑星
2013年9月7日にブエノスアイレスで開かれた第125次IOC総会で2020年のオリンピック開催地が日本の東京に決まりました。東京でのオリンピック開催は、1964年以来、56年ぶりとの事。2020年東京オリンピック開催期間は2020年7月24日(金)〜8月9日(日)まで。私はスポーツ全般に無関心で、オリンピックも残念ながら興味がないのですが、日本国民としては喜ばしいことであると思います。決定したのは日本時間では9月8日午前5時20分頃で...
9月11日 金星が蠍座へ
9月11日15時10分過ぎ頃、金星が蠍座へ入ります。今回の金星の蠍座滞在は10月8日までです。金星が他の惑星と形成するアスペクトは、9月14日、魚座3度の海王星Rと120度、9月19日、蠍座8度の土星と0度、山羊座9度の冥王星Rと60度、9月20日、蠍座9度のドラゴンヘッド(ノード)と0度、9月21日、牡羊座11度の天王星Rと150度、9月27日、蟹座17度の木星と120度、9月28日、獅子座19度の火星と90度、10月4日、牡羊座10度の天王星Rと135度、...
9月4日 鳥島近海でM6.9の地震
前後するが、9日の前にも震度4の地震が発生していたのでチェックしてみたい。9月4日9時18分頃、鳥島近海(北緯29.8度 東経139.0度)M6.9 震度4地震の規模を示すマグニチュードは高いけど、震度は低い、鳥島ってどこだ?と地理に疎い私は場所を確認(笑)そっか、日本列島から震源地には距離があるから震度が高くなかったのね。<地震図> 9日の茨城北部の地震発生日時が似ているので、おのずとハウス分割も似てくるのだが、度数は...
9月9日 茨城北部で震度4の地震
2013年9月9日9時04分頃、茨城県北部(北緯36.7度 東経140.6度)でM4.4、震度4の地震がありました。 <地震図>パッと目につくのは、MC合火星ですね。火星は土星と接近の90度で、土星はドラゴンヘッドとの合に向かっている。ジュノーは水瓶座4度40分(図には記号の記載はナシ)でICに2度14分差で合。IC-MC-ASCが火星、ジュノー、土星のグランドクロスになる。尚、この地震の直前の「新月図」(9月5日)では、火星は4室に入室して...
9月9日 水星が天秤座へ
9月9日16時頃、水星が天秤座へ入ります。今回の水星の天秤座滞在は9月29日までです。水星が他の惑星と形成するアスペクトは、9月11日、魚座3度の海王星Rと150度、9月15日、山羊座9度の冥王星Rと90度、9月16日、牡羊座11度の天王星Rと90度、9月17日、獅子座12度の火星と60度、9月21日、蟹座16度の木星と90度、魚座3度の海王星Rと135度。この水星は、活動宮でのTスクエアを刺激していく形になります。水星のコンタクトが過ぎると、今...
太平洋海底に超巨大火山が発見された
地球上で最大、しかも太陽系で最大の火山にも匹敵する「超巨大火山」を発見したとの論文が、英科学誌のネイチャージオサイエンスで9月6日、発表されたとの事である。米テキサスA&M大学のWilliam Sager氏率いる研究チームが発表した論文によると、タム山塊(Tamu Massif)と呼ばれるこの火山は、太平洋の海底にある台地、シャツキー海台(Shatsky Rise)の一部で、日本の東方約1600キロに位置しているそうだ。タム山塊は、約1億4400...
9月21日冥王星が逆行終了
9月21日0時29分、冥王星が順行になります。実は占星ソフトにより時刻に差があるのよね、見やすいからいつも私が使っているものでは、20日19時03分頃からRマークがとれるけど、違うものは、21日0時28分までRがついてる、手持ちの手帳は9月21日ってなってる。ということで、時刻は後の方を採用してみました。冥王星は歩みが遅い上、年に一度逆行するので、ひとつのサインに滞在する期間が長い、惑星で一番長いのだ。2013年だけで見て...
海王星のトランジットの影響
海王星は、夢想、直観、イマジネーションに影響する星、プラスに作用すれば、想像力をもたらし、芸術感覚が豊かになります。マイナスに作用すれば、失望や幻滅、悲観、精神的不安定をもたらす。現在、あるN惑星とは吉角をとっているのですが、マイナーアスペクトだからか、N惑星が弱いからか、たいして、何ら変わりなく、これといったことは感じません。あるとすれば、N惑星の入っているハウスではなく、Nの惑星が管轄するハウスの...
9月5日 乙女座の新月
9月5日20時36分頃、乙女座13度04分で新月です。乙女座の新月が授けてくれるのは、物事を分析する実務的なエネルギー。衣替えや片付けなどは、いつもよりはかどりやすいかもね。このさい、テキパキとやってしまいましょう。美しくてしなやかな体を保つため、美容や健康法にチャレンジしてみるのもよいかも。でもあまりダイエットなど、ストイックになりすぎるのは禁物。乙女座に月がいる時は、髪のお手入れにはよいとされています。...
最新コメント