Archive [2013年12月 ] 記事一覧
ボイドタイム 2014年1月~3月
2014年1月から3月までのボイドタイムと、そのサインです。1月2日20時13分~3日02時04分 山羊座 1月4日10時48分~5日01時59分 水瓶座1月6日18時45分~7日04時46分 魚 座1月9日01時23分~11時25分 牡羊座 1月11日19時59分~21時27分 牡牛座1月13日06時34分~14日09時26分 双子座1月16日13時53分~22時02分 蟹 座1月18日17時53分~19日10時25分 獅子座1月21日05時56分~21時44分 乙女座1月23日12...
2014年幕開け 元旦は新月でスーパームーン
日本は2014年1月1日元日の夜、20時14分に山羊座10度57分で新月を迎えます。2014年は山羊座の新月とともにスタートなんですねえ。元旦が新月なんて、よいスタートではないか!しかも、2014年の1月は31日も新月なのだ。1月31日を旧暦の日付に換算すると正月1日となり、新暦と旧暦の両方の日に新月だということですね。なんともめでたい月、と言いたいところですが・・・・星の配置を見ると、めでたいとは対極のかなり厳しい~気配を...
天王星と土星の150度と地震
トランジットの土星と天王星の150度は2012年後半から2013年後半に、順行と逆行を合わせて合計3回発生しました。土星は蠍座、天王星牡羊座にあり、Dは順行、Rは逆行で、①2012年11月16日 土星D天王星R 04度55分②2013年04月13日 土星R天王星D 09度20分 ③2013年10月05日 土星D天王星R 10度27分地震で何かこの配置に関係するのかどうか、という観点で、この150度を見てみたい。まず、この日どのぐらいの規模の地震が発生していた...
星占いクイズの答えあわせ
12月7日に掲載した「クイズで遊ぼう!星占いの巻」ですが、投票締め切りが終わりましたので、クイズの答え合わせをします。お題は「月はどの方角から昇ってくる?」で、投票数は・・・ 1、東 11票 2、南 0票 3、西 1票 4、北 0票でした。答えは、1の「東」です。さすが読者のみなさん!正解ですね。西から昇るを選んだ方、とっても惜しかったですね。西でしょ?と思うのも無理はないと思...
- 2013.12.25
- [クイズで遊ぼう!星占いの巻]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
2013年冬至図
12月22日冬至でしたね。冬至は太陽黄経が270度の時で、西洋占星術で太陽が山羊座(磨羯宮)の0度にあたる。四季図の見方としては、第1に春分図が一年を通じての物事の表示があり、第2に、時期ごとの表示は四季図(春分、夏至、秋分、冬至)でみる、となっている、これにならうと、今の時期は春分図の範囲内の冬至図時期ということになる。<2013年冬至図>社会的なこと、政治や経済的な問題もありますが、地震や災害ということで...
12月22日 金星逆行
12月22日、愛と美の星、金星が逆行に入ります。今回の金星の逆行期間は2014年2月1日までで、山羊座28度58分から山羊座13度32分まで戻ります。惑星の逆行の割合としては金星は7%で2年ごとに約43日程あると言われます。クリスマスも近いのに、ロマンスの女神は後ずさりしちゃうの?な~んてね。クリスマスの本来の意義は別物ですが、クリスマスには恋人たちがデートするとか、愛を確かめる、とか、ケーキ食べる日とか、集まって騒...
12月18日 牡羊座天王星が順行へ
18日に牡羊座の天王星が順行へとモードを変えます。今後、天王星の順行は2014年7月22日まで、牡羊8度35分から牡羊座16度30分まで進みます。17日は満月でしたが、冷えた空気の中で月が輝いていましたね。本日18日は木星と海王星の135度のピークを迎え、天王星が順行に変わるというタイミングですので、これまでの流れが変わる気配を感じますね。天王星は良くも悪くも突然の星、惑星が留から順行になるタイミングでは、そのエネルギ...
12月17日 双子座で満月
12月17日18時28分頃、双子座25度35分で満月を迎えます。冬も本番の気配で冷えてきましたが、空気は澄んでいて、この時期は星の輝きが美しい、月の輝きもさもありなん。今回の満月は、あなたにとって何回目の満月でしょうか?そのようなことを考えてみたことがありますか?人は約1000回の満月を見終えての後、その命は天にあがり、やがて星になっていく。実際に満月を肉眼で見た回数でなく、生まれてから起こる満月の回数のことなん...
Lunar phase
先日、ブログに月齢掲示板を掲載しました。以前から、いいなあぁ~とは思っていたのですが、機械音痴、パソコン音痴のため、貼付のしかたがわからず、今になってしまいました。月の公転によって月面のうち輝いて見える部分が変化する様子が見れます。掲示板に現れる月の星座はコンステレーションになっているので、占星術で扱うサインとはズレています。どのぐらいズレがあるかは、約一サイン近くになりますが、その詳細については...
クイズで遊ぼう!星占いの巻
遊んで学ぼう☆星占い☆クイズで投票できるよ~。ブログを読んでくれてる読者さんは、簡単に分かると思うけど、今はじめて、ここを覗いたみなさんも、参加してみてね。クイズの投票締め切りは、12月23日です。締め切りを過ぎましたら、答え合わせをこちらのブログで行います。さて、あなたは正解できるかな?「星占いの巻」ってなってますが、性格占いを期待した人、ごめんなさい。星・宇宙、というか天文分野?になります。なんだ、...
- 2013.12.07
- [クイズで遊ぼう!星占いの巻]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
火星の天秤座入りで魔のT角
12月8日06時39分頃、火星が天秤座へ入ります。火星の今回の天秤座滞在期間はナント2014年の7月26日まで、途中で逆行がありますからね。現在、牡羊座の天王星と山羊座の冥王星がスクエア中で、ここに火星が参加し、天王星と90度、冥王星と180度のT角になっていく。火星の逆行中を含め3回、ピークは次のとおり。1回目2013年12月24日~2014年1月1日(火星D、天王星D、冥王星D)2回目2014年4月21日~4月27日 (火星R、天王星D、冥...
水星が射手座へ
12月5日11時41分頃、水星が射手座に入ります。今回の射手座滞在期間は、12月24日までです。前のサインの蠍座では逆行もあって2ヶ月ぐらいいたので、やっと長く重苦しい深刻な気分から抜けて、ポジティブな乗りが出てきます。射手座を風のように駆け抜けて、12月中には山羊座まで走っちゃう感じ。水星にとって射手座はあんまり心地よくないから(品位でデトリメント)早く通り過ぎようってわけ?でもないだろうけどね。水星はまず、...
12月3日 射手座の新月
12月3日09時22分頃、射手座10度59分で新月です。射手座に入った太陽は海王星と90度でしたが、それも終わり、天王星と120度を形成中です。もう12月かぁ~、今年ももう終わるのね、早すぎる~。今年中にやりたかったことがある人は、今のうち(12月前半)にやっちゃいましょう。やらなきゃないことは、後半でも大丈夫(笑) 太陽と天王星とのトラインは上旬の間続きますので、新しいものが発展へと進む、楽観的に行くこと、考えてな...
蠍座日蝕と地震の関係
2013年11月3日は蠍座で日蝕がありました。月が360度を1周した時点での地震の記録です。マグニチュード5以上(日本時間)11月3日14時25分頃 茨城県南部 M5.0 震度4 (日蝕当日) 11月3日17時52分頃 三陸沖 M5.0 震度2 (月蠍座)11月3日21時16分頃 沖縄本島近海M5.0 震度111月10日07時37分頃 茨城県南部 M5.5 震度5弱(月水瓶90度土星)11月15日11時00分頃 青森県東方沖 M5.2 震度4(月牡羊90度木星)11月16日3時57分頃 奄美...
最新コメント