Archive [2017年06月 ] 記事一覧
6月24日 蟹座の新月
6月24日(土)11時31分頃(日本時間)蟹サイン02度47分で新月です。東京で作成したチャートでは、ASC乙女サイン29度、MC双子サイン29度、太陽と月は天頂近くに位置します。ASCとMCの支配星の水星は10室に位置し、太陽と月の3度先を進んでいます。水星は太陽と21日に合。このあと水星は6月28日に木星と90度のあと、海王星と120度を形成、6月29日に火星と合、6月30日に冥王星と180度7月5日に天王星と60度を形成しおえると...
占星術を洋書で勉強する際のコツと注意点
占星術の勉強で、
洋書で勉強しようとする場合のコツや注意点などを
自分の体験を通じて思ったことを書いてみました。
英語も専門知識も堪能ではないレベルで挑戦を始めて、
悪戦苦闘の日々を現在も続けているわけでありますが、
その苦闘の中で、いろいろわかってきたことや、
こうすればもっと効率的に読めたかもしれない、
と後でたくさん思ったことや気がついたことがあります。
これから占星術を洋書でも学んでみ...
- 2017.06.12
- [占星術記事(ブログマガジン)]
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
6月9日 射手座の満月
6月9日(金)22時11分頃(日本時間)射手サイン18度53分で満月になります。同日07時21分に地球と月の距離が最も遠くなりますので、今年で一番小さくみえる満月になるようです。太陽と月は、水星と火星の中間に位置します。ハーフサム45度法では、金星も該当し、水星/火星=太陽、月、金星。木星は満月形成後に順行になります。次の新月までのおもな天体の動きは、6月10日 金星と火星が60度です。 久々に金星と火星がアスペクトし...
最新コメント