星占いクイズの答えあわせ

0 0
12月7日に掲載した「クイズで遊ぼう!星占いの巻」ですが、
投票締め切りが終わりましたので、クイズの答え合わせをします。

お題は「月はどの方角から昇ってくる?」で、投票数は・・・
 1、東   11票
 2、南    0票
 3、西    1票
 4、北    0票
でした。

答えは、1の「東」です。

さすが読者のみなさん!正解ですね。
西から昇るを選んだ方、とっても惜しかったですね。

西でしょ?と思うのも無理はないと思います。
だって、三日月は西に見え始めるじゃん!!
そして、だんだん東に移っていく、だから西でしょ?
と思う方も、他にいらっしゃったかもしれませんね。

三日月は西から見えて、月が満ちるにつれてだんだん東に見える、
これは事実です。
が、しかし、だからといって月が西から昇って東へ沈んでいるわけではないのだ。

地球からみると、月は太陽の光を受けているので輝いて見えます。
満月は太陽と月が180度になります。
三日月が見え始めるころは、サインひとつすぎたあたりからですから、
太陽と月は近い場所に位置していることになります。
なので、三日月が輝き始めるのは西の空ですが、
月は、太陽と共に(ちょっと遅れて)東の空から昇ってきてるのです。
太陽が出ている間は、太陽の光は月に反射しないので、
月は太陽が沈んでから輝き出す、光が私たちに見えることになるのです。


星占いクイズはまた来月、
というか来年もやろうと思いますので、お楽しみに ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦






関連記事
ページトップ