日蝕って?星クイズ答えあわせ<4>

0 0
今回のお題は「日蝕はどんな時に起こるのか?」
それは、月がどんな状態の時でしょうか?でした。

投票締切が過ぎたので答え合わせをしま~す。

投票結果は以下のようになりました。

1、三日月     1票
2、満月     1票
3、新月     11票
4、ボイドタイム  2票

う~ん、面白い!!自分が一番楽しんでいるかもしれません。

さて、答えは・・・「3、新月」です。

日蝕は、日食とも書かれたりしますが、solar eclipse で、
太陽が月によって覆われる現象です。
ということは、太陽と月は共にいなければ起こりえない現象です。
「朔」の時に起こるので、新月の時、となるわけ。

朔(さく)new moon とは、月と太陽の視黄経が等しくなること、
現代的な定義での新月と同じ意味です。
つまり、地球から見て月と太陽が同じ方向となることだからね。
占星術的には、太陽と月が重なる、コンジャンクションの状態です。


さて、今回のテーマ「日蝕」は第二部、第三部のクイズも予定してます。

答えあわせをみて、
じゃあ、新月の時は、毎回日蝕なのかい?と思った人、
いいところに疑問を持ちましたね~、素晴らしい!

そこのところを次回のクイズ問題にします。

第二部もお楽しみに・・・・





くる天 人気ブログランキング 

関連記事
ページトップ