日蝕クイズ第三弾の答えあわせ・遊んで学ぼう星クイズ<6>
今回のクイズは、日蝕に関するクイズの3回目で最終回で、
お題は「2014年は日蝕は何回起こるでしょうか?」でした。
投票締め切りがすぎたので答え合わせをします。
投票結果は以下のとおり
1: 一回 0件
2: 二回 3件
3: 四回 0件
4: 2014年は無い 0件
答えは・・2の「二回」です。
みなさん、正解です。おめでとうございます。
今年は4月と10月ですね!とコメント下さった方、
そのとおり!素晴らしいです。
2014年の日蝕は、
4月29日15時14分、南極で金環日食、オーストラリアで部分日食
10月24日06時57分、北アメリカで部分日食、があります。
日蝕クイズのおさらいとして、
第一弾のお題は「日蝕はどんな時に起こるのか?」
それは、月がどんな状態の時でしょうか?で、
答えは「新月」でした。
第二弾のお題は「日蝕になるのは、新月でどんなとき?」
太陽と月がどのポイントに来たときでしょう?で、
答えは「ドラゴンポイント(ノード)」でした。
ですのでこの2回は新月で、太陽と月がドラゴンポイントの近くになるのですね。
占星学での黄経座標は、
4月29日15時14分、
太陽と月は牡牛座8度、ドラゴンヘッドは天秤座28度、テイルは牡羊座28度
10月24日06時57分、
太陽と月は蠍座0度、ドラゴンヘッドは天秤座19度、テイルは牡羊座19度、です。
尚、月蝕も2014年は2回ありますね。
04月15日16時42分満月、太陽は牡羊座25度、月は天秤座25度
10月08日19時51分満月、太陽は天秤座15度、月は牡羊座15度です。
お楽しみいただけましたでしょうか。
今後もまたいろいろなお題で星を考えてみたいと思います。

お題は「2014年は日蝕は何回起こるでしょうか?」でした。
投票締め切りがすぎたので答え合わせをします。
投票結果は以下のとおり
1: 一回 0件
2: 二回 3件
3: 四回 0件
4: 2014年は無い 0件
答えは・・2の「二回」です。
みなさん、正解です。おめでとうございます。
今年は4月と10月ですね!とコメント下さった方、
そのとおり!素晴らしいです。
2014年の日蝕は、
4月29日15時14分、南極で金環日食、オーストラリアで部分日食
10月24日06時57分、北アメリカで部分日食、があります。
日蝕クイズのおさらいとして、
第一弾のお題は「日蝕はどんな時に起こるのか?」
それは、月がどんな状態の時でしょうか?で、
答えは「新月」でした。
第二弾のお題は「日蝕になるのは、新月でどんなとき?」
太陽と月がどのポイントに来たときでしょう?で、
答えは「ドラゴンポイント(ノード)」でした。
ですのでこの2回は新月で、太陽と月がドラゴンポイントの近くになるのですね。
占星学での黄経座標は、
4月29日15時14分、
太陽と月は牡牛座8度、ドラゴンヘッドは天秤座28度、テイルは牡羊座28度
10月24日06時57分、
太陽と月は蠍座0度、ドラゴンヘッドは天秤座19度、テイルは牡羊座19度、です。
尚、月蝕も2014年は2回ありますね。
04月15日16時42分満月、太陽は牡羊座25度、月は天秤座25度
10月08日19時51分満月、太陽は天秤座15度、月は牡羊座15度です。
お楽しみいただけましたでしょうか。
今後もまたいろいろなお題で星を考えてみたいと思います。

- 関連記事
-
- 星占いクイズ 天文編 の 答え合わせ (2015/12/06)
- クイズの投票お待ちしています (2015/10/19)
- 星占いクイズ 天文編 (2015/09/23)
- 日蝕クイズ第三弾の答えあわせ・遊んで学ぼう星クイズ<6> (2014/04/12)
- 日蝕クイズ、第三弾!遊んで学ぼう 星クイズ<6> (2014/04/06)
- 日蝕クイズ第二弾の答えあわせ<5> (2014/03/23)
- 日蝕クイズ、第二弾!遊んで学ぼう 星クイズ<5> (2014/03/14)
- 日蝕って?星クイズ答えあわせ<4> (2014/03/10)
- 日蝕って?遊んで学ぼう!星クイズ<4> (2014/03/04)
- 星クイズ答えあわせ「水星と神」 (2014/02/16)
- 遊んで学ぼう!星クイズ<3>水星と神 (2014/02/02)
- 星占いクイズの答えあわせ「太陽が通る道はなんと言う?」 (2014/01/24)
- 遊んで学ぼう!星占いクイズ<2> (2014/01/11)
- 星占いクイズの答えあわせ (2013/12/25)
- クイズで遊ぼう!星占いの巻 (2013/12/07)